金利比較
 第一位 新生銀行  住宅ローン金利 1.7%
 第一位 新生銀行  住宅ローン金利 1.7% 第二位 イオン銀行 住宅ローン金利 2.370%
 第二位 イオン銀行 住宅ローン金利 2.370% 第三位 ソニー銀行 住宅ローン金利 2.371%
 第三位 ソニー銀行 住宅ローン金利 2.371%2009年11月現在の住宅ローン変動金利の金利比較です。指標となる短期プライムレートは横ばい。依然、各金融機関による変動金利や短期固定金利の金利商戦が続いている様相を呈していますが、変動金利で比較すると、都市銀行や地方銀行よりも、新たに登場している「ネット銀行や信託銀行」の方が、金利面では有利な状況です。
 第一位 ソニー銀行 住宅ローン金利 2.403%
 第一位 ソニー銀行 住宅ローン金利 2.403% 第二位 新生銀行 住宅ローン金利 2.75%
 第二位 新生銀行 住宅ローン金利 2.75% 第三位 住信SBIネット銀行 住宅ローン金利 2.84%
 第三位 住信SBIネット銀行 住宅ローン金利 2.84%2009年11月現在の住宅ローン3年固定金利の金利比較です。変動金利と同様、都市銀行や地方銀行と比較すると、新たに登場している「ネット銀行や信託銀行」の方が、金利面では有利な状況です。
 第一位 新生銀行  住宅ローン金利 3.15%
 第一位 新生銀行  住宅ローン金利 3.15% 第二位 ソニー銀行 住宅ローン金利 3.179%
 第二位 ソニー銀行 住宅ローン金利 3.179% 第三位 京都銀行  住宅ローン金利 3.30%
 第三位 京都銀行  住宅ローン金利 3.30%2009年11月現在の住宅ローン10年固定金利の金利比較です。指標となる長期プライムレートは、今月の初旬に発表された、大手4行の10年ものの金利が軒並み上昇したことにより、上昇しています。ここでも1位・2位は、ネット・信託銀行が占めていますが、3位は地方銀行(京都銀行)です。
 第一位 SBIモーゲージ   35年固定金利 2.690%
 第一位 SBIモーゲージ   35年固定金利 2.690% 第二位 楽天モーゲージ 35年固定金利 2.690%
 第二位 楽天モーゲージ 35年固定金利 2.690% 第三位 京都信用銀行  35年固定金利 2.690%
 第三位 京都信用銀行  35年固定金利 2.690%2009年11月現在、フラット35住宅ローンの35年固定金利の金利比較です。フラット35の場合、金利はほぼ横並びですが、融資手数料等が有利なもの、申込者が多いものをピックアップしています。
