10年固定金利住宅ローンの比較! ランキング(2009年11月)
2009年11月現在の住宅ローン10年固定金利の金利比較です。指標となる長期プライムレートは、今月の初旬に発表された、大手4行の10年ものの金利が軒並み上昇したことにより、上昇しています。ここでも1位・2位は、ネット・信託銀行が占めていますが、3位は地方銀行(京都銀行)です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009年11月現在の10年固定金利の住宅ローン金利の比較。第一位は新生銀行。店頭金利は3.15%だが、金利適用期間は年-0.5%になるため、実際に適用金利は2.65%となる。この銀行の特徴は、保証料が無料、団信生命保険料が無料、繰り上げ返済手数料が無料である点。(繰り上げ返済は1円からでもOK。)ただし、融資手数料は一律5万円が必要になってくる。
| 保証料 |   無料 | 
|---|---|
| 融資手数料 |   事務取扱手数料 一律 50,000円(消費税込み)   | 
|   団体信用生命保険料   | 
無料 | 
|   繰り上げ返済手数料   | 
無料(1回の返済額1円からOK) | 
|   金利優遇   | 
金利優遇は0.5% | 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009年11月現在の10年固定金利の住宅ローン金利の比較。第二位はソニー銀行。金利優遇は店頭金利より0.9%となる(全期間)。また、保証料が無料、繰り上げ返済手数料が無料、団体信用生命保険料が無料となる。ただし、融資手数料は一律42,000円は必要になる。
| 保証料 |   無料 | 
|---|---|
| 融資手数料 |   お取扱手数料 一律 42,000円(消費税込み)   | 
|   団体信用生命保険料   | 
無料 | 
|   繰り上げ返済手数料   | 
無料(1回の返済額1万円から) | 
|   金利優遇   | 
金利優遇は0.9% | 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2009年11月現在の10年固定金利の住宅ローン金利の比較。第三位は京都銀行。地銀で唯一のランクイン!! 保証料は必要となるが、団体信用生命保険料、繰り上げ返済手数料は無料である。金利優遇は「当初特約期間重視型」と「全期間重視型」が存在し、最大で1.3%。
| 保証料 |   必要 | 
|---|---|
| 融資手数料 |   お取扱手数料 一律 31,500円(消費税込み)   | 
|   団体信用生命保険料   | 
無料 | 
|   繰り上げ返済手数料   | 
無料(借入より10年超の場合) | 
|   金利優遇   | 
タイプによって異なるが、最大1.3% | 
※住宅ローンの金利比較は弊社編集部により調査しています。
※原則として、掲載している金利は「金利優遇前の金利」ですので、優遇条件によっては順位が入れ替わります。
※掲載情報の詳細は各金融機関にてご確認ください。掲載内容に変更が生じている場合もありますのでご注意ください。
		
« 【前の記事を読む】 フラット35の金利比較! 月間ランキング(2009年11月) 【次の記事を読む】 3年固定金利住宅ローンの比較! ランキング(2009年11月) »